【成功率アップのコツ紹介】IPO投資の公募価格はどのように決まる?

公募価格 決め方

IPO投資は、勝率が非常に高いという点から投資家の注目を集めている投資方法のひとつです。

低リスクで大きなリターンを得られることから多数の申し込みが殺到し、今では抽選に当選するのも難しい状況となっています。

今回は、IPO投資の結果を左右する「公募価格」の決まり方についてご紹介していきます。

投資の際に注意するポイントについても説明するので、興味のある方はぜひ最後までお付き合いください。

公募価格決定までの流れ

IPO 公募価格
IPO 公募価格

公募価格とは、新規上場時の売り出し価格のことです。

投資家の方は抽選に当選すると、この公募価格で株式を購入することができます。

想定価格の決定~上場承認

主幹事証券会社は、すでに上場している企業のPER(株価収益率)などのデータを参考にして上場承認前に「想定価格」を算出します。

実は、この想定価格は投資家が株価を購入するリスクを考慮して、実際に予想した株価より割り引かれた金額になっています。

IPO投資の勝率が高くなっているのは、予め株価が低めに設定されているからなんですね。

上場企業によるロードショー~仮条件決定

上場を承認された企業は、機関投資家に対して「ロードショー」というプレゼンをおこなって自社の魅力をアピールします。

機関投資家はロードショーの内容を参考に、想定価格を踏まえて「仮条件」を決定。

仮条件の価格は上場企業が調達できる資金額に直結するため、上場企業にとってロードショーは重要なものとなっています。

投資家のブックビルディング~公募価格決定

仮条件が決定すると、投資家によって「ブックビルディング」がおこなわれます。

各投資家は、仮条件の範囲内で上場時に購入したい価格を提示。

主幹事証券会社は、提示された中でもっとも多い価格を「公募価格」として決定します。

IPO投資の際に投資家が気をつけるべきポイント

IPO 公募価格

ここでは、想定価格がどのように決められているかを参考にして、投資家がIPO投資の際に気をつけるポイントについてご紹介していきます。

ブックビルディング時の設定価格

IPO株を購入するためには、公募価格を決定する「ブックビルディング」に参加する必要があります。

注文した株式の数量が発行株式数を下回っていた場合申し込み者全員に株式を購入する権利が与えられますが、基本的には申し込み者の中から抽選が実施されることになります。

ブックビルディング時の抽選は、決定した公募価格よりも高い金額で申し込んだ方を対象におこなわれます。

公募価格より低い金額を提示した方はその時点で抽選の対象外となってしまい、購入する権利を得ることはできません。

抽選に当選するには、最低条件として申し込み時に仮条件の上限いっぱいで価格を設定するようにしましょう。

 

公募価格と仮条件の関係

公募価格は投資家たちの新規上場株に対する需要を表しており、ほとんどの場合仮条件の上限価格で設定されます。

しかし、時には仮条件の上限以外の価格で公募価格が決まることもあります。

そのような場合は投資家からの需要が低く、上場後につける初値が公募価格を下回るリスクが大きくなるので注意が必要です。

なお、IPO銘柄の仮条件や公募価格については、証券市場の公式HPから確認することができます。

仮条件と想定価格を比較した上で、売却のタイミングを検討しましょう。

ブックビルディングと買付余力

ブックビルディングを申し込む際には、購入資金相当額の「買付余力」が必要になります。

設定金額と申込む株式数から買付余力を計算し、事前に口座に入金するようにしましょう。

野村證券SBIネオトレード証券のような証券会社は抽選資金を必要としないため、購入資金をすぐに用意できない方はこのような証券会社での申し込みをおすすめします。

また、資金拘束のタイミングも証券会社によって異なるため注意が必要です。

ブックビルディング時に資金拘束がおこなわれてしまう証券会社の場合、申し込みごとに買付余力が減ってしまうため、資金に余裕がないと複数のIPO銘柄の抽選に参加することが難しくなってしまいます。

最初のうちは、当選後に資金拘束をおこなう証券会社でブックビルディングに参加するようにしましょう。

まとめ

今回は、新規上場株の公募価格がどのように決められているかについて説明しました。

この記事のまとめ
  • 「公募価格」は、投資家たちのブックビルディングにより決定する
  • 公募価格は投資家たちのリスクを考慮して実際の株価より低めに設定されている
  • IPO投資に挑戦するときは、公募価格と「仮条件」を比較して売却するタイミングを図る
  • 個人投資家は、抽選順位を上げるため上限価格いっぱいでブックビルディングに参加すること
  • ブックビルディングに申し込む際は、買付余力を事前に確認すること

「想定価格」や「仮条件」と「公募価格」の関係が、IPO投資にとって重要であることが理解できたはずです。

この記事を読んで、今まで以上に精度の高いIPO投資をおこなうようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です